【メンタリストDaiGo】さんが執筆された
ストレスを操るメンタル強化術
を読ませて頂いたので、感想を書いていきたいと思います。
今回DaiGoさんの本を読ませて頂いたのは初めてで、うつ病で苦しんでいた僕が少しでも前向きに考えられるようになったきっかけとなった本です。
ストレスで苦しんでいる方や、私と同じように病気に苦しんでいる方には、おすすめとなっている書籍となっています。
どうすればメンタルを強くできるのか?
本書では、この質問に対しての答えがつまった内容になっています。
メンタルが弱い人に、「強くあれ」と無理強いするわけでなく、メンタルが弱い人だからこそ持っているリソースを使って、無理なく強いメンタルを手に入れる方法を提案しています。
そのリソースは書籍から抜粋すると以下のようになります。
- ストレス
- 失敗と挫折
- 内向的な性格
上記で挙げた三つということです。
通常はネガティブな感情として捉えがちな要素が、メンタルを強くす上で味方となり武器になります。
これらの要素を使用してどのようにメンタルを鍛えていくのか、具体的な方法を伝授するのが目的となっている本です。
私はこの本の中で伝授されたエクスプレッシブ・ライティング、瞑想は得に気にして毎日行うようにしています。
その結果少しずつですが、メンタルを鍛えられている実感を日常生活をする中で、日々実感しています。
先ほど紹介した具体的な方法以外も、様々な方法が載っているので、気になった方は是非買ってみてください。
感想
【メンタリストDaiGo】さんが執筆された本書籍は、私のように内向的な性格の方に向けて焦点を当て、内向的な性格を無理して変えなくてもいいんだよということがわかりました。
私のように内向的な要素を活かして、メンタルを強くする方法が書いてあるため、実践しやすい内容で素晴らしい本だなと感じました。
尚且つ本そのものは、私のように今まで本を読んでこなかった人にとっても読みやすいです。
私は現在仕事を休職した後に退職してリワーク施設に通っていますが、リワークに通いながら本書の中で紹介されているメンタルを強くする方法を実践しています。
その結果少しずつメンタルが鍛えられていって、強くなっていくことを感じます。
この記事をご覧になったかたは、うつ病や適応障害で苦しんでいるかもしくは内向的な性格を変えたいと強く思っているのだと感じます。
書籍の中で紹介している方法を実践して、私と一緒に少しずつメンタルを強くしていきましょう。
最後まで記事を読んで頂きありがとうございました。