8月まで猛暑が続いていましたが、現在は9月。
朝晩の寒暖の差が激しいですね…
体調には注意して過ごしていきたいです。
さて、2020年9月13日(日)には第二回オンラインゼアカフェ会を開催しました。
参加して頂いた方々、ありがとうございました。
オンラインピアカフェ会では、自己紹介をした後に参加しているメンバー全員に対して、日頃の生活の中で困っていることを聞いて、そのテーマについて話し合いを行いました。
気分障害と診断されてからまだ間もない方や。
将来正社員で働きたいという思いがありながらも、なかなか今の状況から働くということ。
それに対して恐怖感を抱いている方の話など多岐に渡りました。
解決策を一人で見つけるのはなかなか大変ですが、
「三人寄れば文殊の知恵」ということで、オンラインピアカフェ会に参加することで
また違った見方ができるようになるかもしれません。
初めてのピアカフェ会、オンラインピアカフェ会 【第一回:お茶橋】については下記でまとめておりますので、よろしければどうぞ~
【お茶橋による】オンラインピアカフェ会(zoom使用)
スマホ・タブレット・PCいずれでもご参加可能です。
また、zoomを使用するのが初めての方には詳細ご説明いたします。
ご安心ください。
※状況によって、急遽中止となる場合もあります。
また、終了時間が延長になる場合もありますが、各自のご都合でご退席ください。
☆定員4名事前申込制(先着順)
TwitterのDMからも受け付けていますよ!!
下記から飛べますよ~
第三回オンラインピアカフェ会を実施します!
よろしければご参加ください~オンラインピアカフェ会 【第三回:お茶橋】開催予定 – お茶橋のメンタル分析-リワーク支援、失業した人のためのブログ https://t.co/3J2aGCqBNJ @bloggoro99より
— お茶橋@リワーク体験談書いてます! (@bloggoro99) September 15, 2020
皆さんとお話できることを楽しみにしています。