お茶橋です。
休職してからそろそろ7ヶ月が経ちます。
リワークに通うこともこれで半年が経過しようとしています。
時がたつのはかなり早く感じます(笑)
さて今日は上司に退職することを電話で伝え、退職日まで確定しました。
そもそも退職しようと思った理由は、今の状況は休職していて宙ぶらりんだし、これ以上会社にも迷惑はかけられないと思って退職することにしました。
でもそれは建前で一番の理由は、傷病手当金がもらえない可能性が非常に高いということでした。
私は前の会社でも休職をしておりその休職中には、1年間傷病手当をもらっていました。
また前の会社は協会けんぽだったので傷病手当がおりやすいということもありました。
そして今の会社でも休職をして傷病手当を申請はしましたが、今の会社がおこなっている独自の健康保険だったのでもともと傷病手当はもらいにくいということでした。(会社独自のものは所属している会員から毎月1定額回収しそのお金で運営しているため赤字であり支出をできるだけ抑えようとしている)
それに加え以前の会社で傷病手当もらっていることと、前の会社で休職しているときから今現在まで通院しているため、前に発症した病気が治っていないと判断され傷病手当がもらえる可能性が低いということでした。
私から言えば今の病気は、今の会社で発症したものであるといいたいのですが、所属している健康保険の運営されているかたはそのようには判断しないみたいです。
そんなもらえるかわからないお金を当てにしながら就職活動はできないので、今の会社を辞めて失業保険をもらうことにしました。
これが会社を辞めた理由となります。
また失業保険に関することはどこかで記事にしようと思っていますので、またよろしくお願いします。
ここまで読んで頂きありがとうございました。